A:CUS®色彩理論 ① 6時間(オンライン可) |
・パーソナルカラーとは ・CUS®三属性の理解 ・色の連想、色の心理効果、色の言葉とイメージ ・CUS®色相配色(同系、類系、反対) ・CUS®色調配色(同系、類系、反対) |
---|---|
A:CUS®色彩理論 ② 6時間(オンライン可) |
・CUS®アンダートーンと色調配色 ・日本の文化と伝統色 ・パーソナルカラーとファッション、メイク ・混色実習 |
B:パーソナルカラー実践 ① 12時間(対面) |
・パーソナルカラーの仕組み、印象の捉え方 ・パーソナルカラーにおける肌・髪・目の特徴 ・パーソナルカラー診断の手順と理解 ・テストカラーの役割、使い方 ・見きわめのポイント |
B:パーソナルカラー実践 ② 12時間(対面) |
・パーソナルカラリストの役割 ・4シーズンごとのスタイリング、活かし方 ・自身のパーソナルシーズンカラー以外の色との組み合わせ ・受講生のパーソナルカラー診断 ・モデル診断実習 |
検定対策 3時間(オンライン可) |
・パーソナルカラリスト検定2級対策 |
C:色彩指導法 (オンライン可) |
・色彩学指導のポイント ・授業内容のまとめ方 ・課題の作り方 ・プロのカラリストとしての話し方・振る舞い ・講義実習、模擬講義 ・講師試験 |
※修了には混色実習課題、パーソナルカラー診断課題の提出が必要です。 ※色彩指導法の中の講師試験に合格するとWAM講師として登録ができます。 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
※パーソナルカラリスト養成講座を修了した方、一般社団法人日本カラリスト協会の色彩診断士資格取得済みの方を対象とした講座です。
Lesson.1 | オリエンテーション パーソナルカラーコンサルティング分析 (色名・取り出し手順) コンサルティングの流れ復習・確認、受講生の診断確認 シーズン別のタイプ、ミニショッピングツアー |
---|---|
Lesson.2 | パーソナルカラー分析① 4シーズンの特徴復習、シーズン間の微差について 16パターン復習、微差ドレープ説明 コンサルティングモデル診断 |
Lesson.3 | メンズ専科 パーソナルカラー分析② モデル診断 ビジネスウエアへの対応 |
Lesson.4 | テキスタイル メイクカラー分類、メイク実習 |
Lesson.5 | パーソナルカラー分析③ コンサルティング復習 コンサルティングモデル診断、小物・アクセサリー分類 |
Lesson.6 | きもの専科・フォーマルウェア T.P.O シーズンの捉え方、コーディネートの方法 |
Lesson.7 | パーソナルカラー分析④ 164シーズン・イメージファイル講評 異なるシーズンの着こなし・スタイリング実習・インナーシーズン コンサルティング仕上げ |
Lesson.8 | ブライダル専科 洋装・和装の知識・ブライダルメイク・ブーケ・会場コーディネート コンサルティングテスト・総評 |
※基本的に対面授業です。 ※コンサルティングテスト、課題提出をもって修了となります。 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
・どなたでも受講できます。
・講座修了時の検定試験に合格するとカラーセラピスト®として認定されます。
・協会の資格会員として登録後、認定教室を開く制度もあります。※認定教室の登録には色彩福祉士資格の取得が必要になります。
STEP 1 |
・カラーセラピーとは ・カラーセラピーの役割と効果 ・カラーワークで心をいやす ・色彩イメージワーク実習 ・色彩心理基本12色 ・色の効果を暮らしにいかす |
---|---|
STEP 2 | ・色彩理論と色彩心理の定義・歴史 ・カラーセラピーと色彩心理 ・CUS®表色系 ・色彩フレーズ技法 ・色彩コラージュ技法① |
STEP 3 | ・カラーセラピーと心理学 ・カラーセラピーと心の問題 ・CUS®表色系と配色調和 ・色彩回想法 ・色彩呼吸法 ・色彩コラージュ技法② |
STEP 4 | ・カラーセラピーの進め方 ・色彩カード技法 ・色彩ロールプレイ技法 ・カラーセラピー実践 |
STEP 5 | ・カラーセラピー技法 ・添削課題 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
・カウンセリング力、質問力のスキルアップトレーニング
・傾聴トレーニング
・深いラポール形成のための呼吸トレーニング
・暗示を活用したアプローチ
・メタファー(暗喩)の活用法
・スクリプト作成
・色彩コラージュ作品の解釈方法
・インテーク面接の仕方
・カラーセラピールーム開業の方法
・困った相談者への対処方法 ほか
STEP 1 |
・セラピーに色を使う意味 ・無意識を動かす練習 ・色彩カード技法(演習) |
---|---|
STEP 2 | ・バランスの良い傾聴の仕方を身につける ・色彩ロールプレイ技法(演習) ・暗示を活用したアプローチ |
STEP 3 | ・色彩心理12色の復習 ・色彩コラージュの解釈法、コラージュ演習 ・色彩コラージュ(物語を作る)の演習 ・色彩回想法演習 |
STEP 4 | ・メタファーを使った援助的な物語を語る ・ファイナルセッション(自分の得意分野を決める) ・カラーセラピーを仕事にするための注意点 ・相談に来るのはどんな人か? ・困った相談者への対処方法など |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
1人でも複数人で交流しながらでも楽しめる『わたしの家族』は4つのルール(4つの家族)であそびます。ルール①1色でまとめる「ひとり家族」、ルール②2色でそろえる「ふたり家族」、ルール③3色であつめる「さんにん家族」、ルール④3つの家族を全て合わせた「わたしの家族」、自由に制作する「つながる家族」を習得します。