カラリストスクール・ワム I.C.I
徳島校 ハッピーライフ

パーソナルカラリスト養成講座/パーソナルカラリスト・スペシャリスト講座
カラーセラピスト資格認定講座/カラーセラピスト・スペシャリスト講座
色彩ケアスタッフ認定講座/色合わせ組色®指導者資格認定講座
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
📞080-1346-1616
受付時間:10:00~18:00

パーソナルカラリスト養成講座

パーソナルカラリスト養成講座は一部オンラインまたは通学講座を選択できます。

パーソナルカラリスト養成講座

コース修了後、希望者には「カラリストスクール・ワム I.C.I」発行の修了証を授与します。
【講座の特徴】
CUS®表色系の色彩理論に基づき、厳密なアンダートーン分類により色管理された120色テストカラーを使って、クライアントに満足度の高い正確なパーソナルカラー診断を提供する技術を習得できます。※CUS®表色系(カラーアンダートーンシステム)では、一般的な色の分類に加えて、ブルーアンダートーン(Bu)とイエローアンダートーン(Yu)という2つの「アンダートーン」で色を分類することができます。アンダートーン分類ができる表色系はCUS®だけです。CUS®を使えば、一歩進んだ色彩調和を創り出すことが可能になります。テストカラーによるパーソナルカラー診断技法に加えて、パーソナルカラリストとしてクライアントへの提案に役立つメイクアップカラー、ファッションスタイリング、アクセサリーについての知識も身につきます。
モデル実習を修了するまでに、診断のための正確な「目」が養われるよう、カリキュラムが組み立てられていますので、無理なくパーソナルカラー診断の技術を習得することができます。

カリキュラム(51時間)

A:CUS®色彩理論 ①
6時間(オンライン可)
・パーソナルカラーとは
・CUS®三属性の理解
・色の連想、色の心理効果、色の言葉とイメージ
・CUS®色相配色(同系、類系、反対)
・CUS®色調配色(同系、類系、反対)
A:CUS®色彩理論 ②
6時間(オンライン可)
・CUS®アンダートーンと色調配色
・日本の文化と伝統色
・パーソナルカラーとファッション、メイク
・混色実習
B:パーソナルカラー実践 ①
12時間(対面)
・パーソナルカラーの仕組み、印象の捉え方
・パーソナルカラーにおける肌・髪・目の特徴
・パーソナルカラー診断の手順と理解
・テストカラーの役割、使い方
・見きわめのポイント
B:パーソナルカラー実践 ②
12時間(対面)
・パーソナルカラリストの役割
・4シーズンごとのスタイリング、活かし方
・自身のパーソナルシーズンカラー以外の色との組み合わせ
・受講生のパーソナルカラー診断
・モデル診断実習
検定対策
3時間(オンライン可)
・パーソナルカラリスト検定2級対策
C:色彩指導法
(オンライン可)
・色彩学指導のポイント
・授業内容のまとめ方
・課題の作り方
・プロのカラリストとしての話し方・振る舞い
・講義実習、模擬講義
・講師試験
※修了には混色実習課題、パーソナルカラー診断課題の提出が必要です。
※色彩指導法の中の講師試験に合格するとWAM講師として登録ができます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講料;403,650円(税込)

教材費は受講料に含まれます。(120色テストカラー、カラーガイド、カラーカード、ワークブック等)

パーソナルカラリスト・スペシャリスト講座

パーソナルカラリスト・スペシャリストコースは通学講座です。

パーソナルカラリスト・スペシャリスト講座

コース修了後、希望者には「カラリストスクール・ワム I.C.I」発行の修了証を授与します。
【講座の特徴】
● 自信をもって診断できるようになりたい。
● どのような場面でも最適な提案ができる、より洗練された技術を身につけたい。
● パーソナルカラーだけでなく、スタイリングの提案もおこないたい。
● フォーマルやセレモニードレスについても提案できるようになりたい。
● パーソナルカラーシーズンごとの似合うメイクを習いたい。
● 他校で学んだけど、さらに知識を深めたい。
● カラリストとして仕事の幅をひろげたい。
そんなカラリストの要望に応えるのがパーソナルカラリスト・スペシャリスト講座です。
1つでも当てはまる方にはオススメです。
■ テストカラー120色をCUS®カラーアンダートーンシステムで解析。とことんまでお客様に似合う「自分色」を追及するための120色テストカラーの組み合わせを習得できます。
■ さまざまな角度からテストカラーを組み合わせるので、必ず正しい診断ができるようになります。
■ 単なるタイプ分けではなく、個々のお客様の印象に合わせたファッション・スタイリングの方法が学べます。アイテム全体のデザインテイストにとどまらず、それぞれの人に本当に似合うスカート丈、パンツ幅、襟の形、襟もとの開きの大きさにまでこだわったスタイリングが学べます。

※パーソナルカラリスト養成講座を修了した方、一般社団法人日本カラリスト協会の色彩診断士資格取得済みの方を対象とした講座です。

カリキュラム(48時間)6時間×8回

Lesson.1
オリエンテーション
パーソナルカラーコンサルティング分析 (色名・取り出し手順)
コンサルティングの流れ復習・確認、受講生の診断確認
シーズン別のタイプ、ミニショッピングツアー
Lesson.2
パーソナルカラー分析①
4シーズンの特徴復習、シーズン間の微差について
16パターン復習、微差ドレープ説明
コンサルティングモデル診断
Lesson.3 メンズ専科 パーソナルカラー分析② モデル診断
ビジネスウエアへの対応
Lesson.4 テキスタイル
メイクカラー分類、メイク実習
Lesson.5 パーソナルカラー分析③ コンサルティング復習
コンサルティングモデル診断、小物・アクセサリー分類
Lesson.6 きもの専科・フォーマルウェア T.P.O
シーズンの捉え方、コーディネートの方法
Lesson.7
パーソナルカラー分析④ 164シーズン・イメージファイル講評
異なるシーズンの着こなし・スタイリング実習・インナーシーズン
コンサルティング仕上げ
Lesson.8 ブライダル専科
洋装・和装の知識・ブライダルメイク・ブーケ・会場コーディネート
コンサルティングテスト・総評
※基本的に対面授業です。
※コンサルティングテスト、課題提出をもって修了となります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講料;259,050 円(税込)

受講資格;カラリストスクール・ワムI.C.Iの講座で基本のパーソナルカラー診断方法を習得済みの方が対象です。パーソナルカラリスト実践を修了した方、一般社団法人日本カラリスト協会の色彩診断士資格取得済みの方を含みます。
教材費は受講料に含まれます。(パーソナルカラースタンド他)

カラーセラピスト資格認定講座

カラーセラピスト資格認定講座はオンラインまたは通学講座を選択できます。
カラーセラピーの知識を習得することでセルフケアはもちろん、家族や職場の仲間など周囲の人々の心の整理、浄化、癒しを促すことができるようになります。悩みや苦しみに縛られ、生きづらさを抱えて過ごす毎日に変化を起こすために色彩理論や色彩心理を学びましょう!
カラーセラピストとは
色彩を活用して心を癒すスペシャリストです。
心と身体のバランスを整え健康をもたらすためのサポートや色彩効果を日常に取り入れて暮らしを豊かにするための提案をします。
カラリストスクール・ワムI.C.I 徳島認定校の講座では、一般社団法人日本色彩環境福祉協会が認定する「カラーセラピスト」資格が取得できます。オンライン講座、または通学講座を選択できます。
CUS®色彩理論、心理学の基礎、カラーセラピー技法、カウンセリング技法を段階を踏みながら身につけることで、資格が取得できます。

・どなたでも受講できます。
・講座修了時の検定試験に合格するとカラーセラピスト®として認定されます。
・協会の資格会員として登録後、認定教室を開く制度もあります。※認定教室の登録には色彩福祉士資格の取得が必要になります。

カラーセラピーの効果とは
使う色から無意識の気持ちに気付く『アウェアネス効果』、深層心理を色で表現するすることで心が浄化する『カタルシス効果』、色を介した対話で気持ちを伝え、解決へ向かうサポートをする『カウンセリング効果』、楽しみながら心が癒される『レクリエーション効果』があります。
カラーセラピスト資格の活かし方
セルフケアや身近な人の心のケアに!サロンを開業する!講演会やセミナーを開催!介護・福祉業界でワーク!

カリキュラム(合計20時間)

STEP 1
・カラーセラピーとは
・カラーセラピーの役割と効果
・カラーワークで心をいやす
・色彩イメージワーク実習
・色彩心理基本12色
・色の効果を暮らしにいかす
STEP 2 ・色彩理論と色彩心理の定義・歴史
・カラーセラピーと色彩心理
・CUS®表色系
・色彩フレーズ技法
・色彩コラージュ技法①
STEP 3 ・カラーセラピーと心理学
・カラーセラピーと心の問題
・CUS®表色系と配色調和
・色彩回想法
・色彩呼吸法
・色彩コラージュ技法②
STEP 4 ・カラーセラピーの進め方
・色彩カード技法
・色彩ロールプレイ技法
・カラーセラピー実践
STEP 5 ・カラーセラピー技法
・添削課題
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講料 107,800 円(税込)

教材費(テキスト、ドリル、CUS®カラーカード64、色彩交流カード88等)資格認定料は受講料に含まれす。

カラーセラピスト・スペシャリスト講座

カラーセラピスト資格認定講座は通学講座です。
カラーセラピスト資格を取得され、セラピストとしてさらにスキルアップしたい方、カラーセラピーの知識と理解を深めセッションの質を高めたい方、カラーセラピールームの開業を目指す方に役立つカリキュラムです。
講座内容

・カウンセリング力、質問力のスキルアップトレーニング
・傾聴トレーニング
・深いラポール形成のための呼吸トレーニング
・暗示を活用したアプローチ
・メタファー(暗喩)の活用法
・スクリプト作成
・色彩コラージュ作品の解釈方法
・インテーク面接の仕方
・カラーセラピールーム開業の方法
・困った相談者への対処方法  ほか

カリキュラム(合計20時間)

STEP 1
・セラピーに色を使う意味
・無意識を動かす練習
・色彩カード技法(演習)
STEP 2
・バランスの良い傾聴の仕方を身につける
・色彩ロールプレイ技法(演習)
・暗示を活用したアプローチ
STEP 3
・色彩心理12色の復習
・色彩コラージュの解釈法、コラージュ演習
・色彩コラージュ(物語を作る)の演習
・色彩回想法演習
STEP 4
・メタファーを使った援助的な物語を語る
・ファイナルセッション(自分の得意分野を決める)
・カラーセラピーを仕事にするための注意点
・相談に来るのはどんな人か?
・困った相談者への対処方法など
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講料 118,800 円(税込)

使用教材;色彩交流カード88、カラーセラピスト99ノート、CUS®64カード、組路シート、「カラーセラピストの心得と仕事の進め方」ハンドブック

色彩ケアスタッフ資格認定講座

子供から高齢者まで色彩に触れる楽しい時間を過ごしながら
『色彩組色パズル』で脳や気持ちを活性化。

色で楽しく遊びながら脳トレ

色彩組色パズル『私の家族』では、 マス目の入ったマグネット盤に4種類6色の木製パズルピースを色彩ルールに従って並べていきます。最初は、同系色でまとめたり、反対色を使ったりと1~2色を使用するところから始めます。 使う色の数を増やすことで難易度があがるため、子供から大人、高齢者まで楽しめるとともに、高度かつ変化のあるゲーム展開を楽しむことができます。
組み合わせは無限大!作れば作るほど想像力がされます。1人でも楽しみながら頭と手を使って脳のトレーニングができます。複数人でコミュニケーションを楽しみながら思考力を鍛えることも。創造力、洞察力、交流力、理解力など結晶知能が衰えないように、色彩組色パズルで脳をいつまでも若々しく保ちましょう。マグネット盤なので、でき上がった作品はそのまま飾っておくこともできます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

高齢者に対する3つの色の可能性

1.色による目からの刺激
色彩が私たちの心や感覚に効果を与えることは多くの人が実感し理解しています。特に視覚は、聴覚、嗅覚、味覚、触覚のなかでも80%の影響力をもち、自己受容感覚、たとえば筋肉、腱、関節内部などの肢体の緊張と結びつく運動感覚や身体の位置、姿勢、動作を感知する平衡感覚、体の内部の臓器から生ずる内臓感覚と関わっています。色彩はこのような無意識化における行動や選択に働きかける力を持っていますので、精神を高揚させ交感神経に働く「赤」、興奮をおさめ副交感神経に作用する「青」の効用などは、日常生活でもおおいに活用されています。

2.色を選び手を動かし創造力を発揮することで生まれる脳の活性化
楽しい色の交流を通じて理解力、創造力、社会的適応力、コミュニケーション力といった結晶知能を高めることをめざします。目の刺激、手の刺激とともに創造力を働かせた表現をすることで、結晶性知能は高まっていきます。

3.色や作品を通じて生まれる他者とのコミュニケーション
人と人をつなぎ、色を介してコミュニケーションを深める役割。心の奥にある無意識に気づき、自分の心をより良い状態に変えるツール。
色彩組色パズル『わたしの家族』
色を選ぶこと、それは目からの刺激による心へのはたらき。手を動かし、創造力を発揮して表現することは脳の活性化に繋がり、色を介した交流や作品を通して生まれる他者とのコミュニケーションは認知機能を衰えさせないために重要であることが分かっています。これらの可能性を同時に成立させるのが、4つのルール(4つの家族)で遊ぶ 色彩組色®パズル『わたしの家族』です。
色彩ケアスタッフ資格認定講座
色彩組色パズル『わたしの家族』にとりくむことで感情を表現したり、人と交流して色彩を通した楽しい時間を過ごしながら、知覚を働かせて、脳や気持ちの活性化に繋げていくことを目指した講座です。

1人でも複数人で交流しながらでも楽しめる『わたしの家族』は4つのルール(4つの家族)であそびます。ルール①1色でまとめる「ひとり家族」、ルール②2色でそろえる「ふたり家族」、ルール③3色であつめる「さんにん家族」、ルール④3つの家族を全て合わせた「わたしの家族」、自由に制作する「つながる家族」を習得します。

色彩ケアスタッフとは
講座を修了し、規定の水準に達したと認められた方は、一般社団法人日本色彩環境福祉協会が認定する「色彩ケアスタッフ」の登録資格が得られます。色彩ケアスタッフは、色彩組色パズルを使用してセミナーの開催、活動を行える資格を持つ人材です。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

受講料;59,400 円(税込)

教材費(色彩組色パズル、色彩組色パズルテキスト、添削課題集)資格認定料は受講料に含まれす。

色あわせ組色®指導者認定講座

色彩SDGs活動による紙再生プロジェクトの一環として
子どもから高齢者まですべての人々に、紙のリサイクルで
色の楽しさや面白さを伝えることができる
『色あわせ組色®指導者』の育成を目的とした講座です。
講座で学べる内容
・CUS®表色系、色彩心理
・色彩交流カードを使用したコミュニケーション
・組色コラージュの手順
・CUS®157と日本の伝統色
・生涯学習の意義
・高齢者の学習支援
・子どもの学習支援
・色彩活動による社会貢献
すべての課題に合格すると、色あわせ組色®を指導する『色あわせ組色®指導者』として認定されます。資格取得後は色に関する楽しい交流の場を設定して活躍することができます。

2023年10月講座 

日時:10月3日 ㈫ 13:00-20:00
10月4日 ㈬ 10:00-18:00(昼休憩1時間)
10月5日 ㈭ 10:00-17:00(昼休憩1時間)
会場:徳島市東船場町2-42-2F LaRushe

受講料;105,600 円(税込)→72,600円(税込)
今だけセミナールームOPEN記念価格!!

教材費(色彩組色パズル、色彩組色パズルテキスト、添削課題集)資格認定料は受講料に含まれす。

お問い合わせ・お申込みはこちら

必要事項をご記入いただきお問い合わせ・お申込みください。
後ほどこちらから連絡をさせていただきます。
電話(TEL 080-1346-1616)でのお問い合わせ・お申込みも可能です。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信